ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 伊独辞典状表記 | トップページ | 第三楽章問題 »

2005年6月21日 (火)

マーケットサイズ

唐突だが、世の中にブラームス好きってどれくらいいるのだろう。

とりあえず日本にでもいいのだが。この際ブラームスが一番好きだという人に限定したい。たとえば「ブラームスの曲にも好きな作品がある」「一番ではないが好きな部類だ」「考えたことはないけど持っているCDの枚数は一番多い」等々の人は除く。世の中の作曲家でブラームスが一番好きと断言できる人はどれほど存在するのだろう?日本に1万人いるだろうか?少なくともブラームスが断然一番な人は私の周りにはあまり見かけない。「ブラームスも好きだ」という人なら心当たりがあるのだが、オンリーとなるとレアだ。仮にこの層を私の本の基礎的なマーケットサイズということにした場合、1万人いるならこのうちの1%の人の目にとまってくれれば100人になる。発行部数とのバランスがなんとなく取れている。

CDや楽譜を含む関連書籍の発行点数、演奏会での取り上げられ方はブラームス愛好者数とパラレルな関係にあると思われる。「オンリーブラームス」でなくてよいなら、マーケットサイズはもう少し広がるだろう。

いかんいかん。書いているうちに悲観的な気分になってきた。1万人は怪しいんじゃないか?千人のオーダーという気もしてきた。トータルマーケットの規模によってマーケティングの手法は当然変化する。1万人を想定できる場合と千人しか見込めない場合とでは、PRの仕方が全く違って来るはずだ。

まあ、私の本の場合PRにお金はかけられないから、手法は限られている。ネットで細々と掲示してひたすら待つという、受けのマーケティングだ。

« 伊独辞典状表記 | トップページ | 第三楽章問題 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マーケットサイズ:

« 伊独辞典状表記 | トップページ | 第三楽章問題 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ