ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 第三楽章問題 | トップページ | 微調整語 »

2005年6月22日 (水)

不完全版下

だからいわんこっちゃない。完全版下に不備が見つかった。帰宅すると出版社からメールが入っていた。400ページ中、3ページで印刷濃度が薄くなっていたそうだ。ページ数の抜けはチェックしたが、印刷ムラのチェックが甘かったということだ。いや、悲観してはならない。この現象はポジティヴに考える必要がある。

逆に言うと3ページで済んでよかった。3ページならば再出力は大した苦労ではない。逆に「もっとあるなら早くおっしゃって」といいたい気分である。また、譜例を切り貼りしたページでなくてよかった。譜例を貼る作業をしていて印刷ムラに気付かなかったことになるからだ。わが子の不始末を、親切にも叱ってもらったようなものである。

それにしてもこちらが渡した完全版下を基に組版する際、1ページ毎にムラをチェックしてくれていることが、わかって感動である。当方の用意した版下に起因する「仕上がり不備」になっていたハズのところを救っていただいたと思わねばならない。

明日午後、再出力した原稿を手渡すこととする。そして、固唾を呑んで見守る毎日が続くということである。

« 第三楽章問題 | トップページ | 微調整語 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 不完全版下:

« 第三楽章問題 | トップページ | 微調整語 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ