ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 最小の匙加減 | トップページ | 寿室内管弦楽団 »

2005年7月30日 (土)

ブログ開設二ヶ月

5月30日のブログ立ち上げから2ヶ月が過ぎた。この記事で108本目だ。この2ケ月でいろいろなことがあった。記念すべき自費出版が実現したことが最大の出来事である。次に押えておきたいのは、2ヶ月間一日も抜けることなく記事をアップし続けたことだ。

はじめてのブログだったこともあり、操作に手間取ったが、ようやく慣れてきた。記事は今まで通りのペースになるはずだが、写真はもっと充実させられると思う。「ブラームスの辞書」の宣伝が目的だったことをうっかり忘れないよう気をつけたい。

「ブラームスの辞書」への反応は、今のところ装丁の評価にとどまっている。内容の評価は一通りよむことが前提になるので、これから先になるだろう。献本行脚は今後も続くので、ネタには困らないハズである。「用語解説」もあと30回分くらいはネタがある。

まだまだ、当分話のタネは尽きない。

« 最小の匙加減 | トップページ | 寿室内管弦楽団 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブログ開設二ヶ月:

« 最小の匙加減 | トップページ | 寿室内管弦楽団 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ