ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« のだめの中のブラームス⑭ | トップページ | ヴァイオリン発表会 »

2005年10月29日 (土)

記事200本

今日のこの記事が200本目である。

今年5月30日に立ち上げてから明日で5ケ月というところで、記事の総数が200本に到達した。ブラームスに全く関係の無い記事は10%以下と思われる。5ケ月間毎日更新を自らに課してきたが、これも達成された。10月中旬からの中国出張も日時指定機能で乗り切った。

はじめての自費出版本「ブラームスの辞書」の宣伝目的はかたくなに維持されている。「ブラームスの辞書」を補足する内容としてカテゴリー「用語解説」を立ち上げたが、このカテゴリーに属する記事も53本を数えるに至っている。当初予定に無かった「のだめカンタービレ」系の記事も14本にまで膨らんだ。もう少々ネタが続きそうである。

アクセス総数は約4100。毎日平均30アクセスが最近の実績である。ブックマークから訪れる方が約40%ある。最近の興味はこのブックマーク比率だ。これが高いということは、常連さんが多いということなので何となく気になる。

« のだめの中のブラームス⑭ | トップページ | ヴァイオリン発表会 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 記事200本:

« のだめの中のブラームス⑭ | トップページ | ヴァイオリン発表会 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ