ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 受注第五号 | トップページ | 休符の表情 »

2006年1月24日 (火)

誕生日

今日1月24日は、私の46回目の誕生日だ。フルトヴェングラーと1日違いでモーツアルトと3日違い、それからシューベルトと一週間違い。「それがどーした」と声がかかりそうだ。

一月のブログはどこを覗いても何故か「今年の抱負ネタ」が花盛りであるが、私のブログ「ブラームスの辞書」は昨年の反省も、今年の抱負も語られることは無かった。どーでもいい自分の話で一回記事を浪費するより、ブラームスネタの方が性に合っている。反省も抱負もないというわけではない。でもブログの主旨はあくまでも「ブラームスの辞書」の宣伝だ。今更誕生日ネタは少し気恥ずかしい。

今年の楽しみは、「ブラームスの辞書」で広がる新たな交流や旧交の復活だ。毎月2冊のペースで売れてくれるかどうかも含めて、楽しみだ。多くの人とブラームスの話がしたいものだ。

ブラームスが46歳で発表した主な曲はヴァイオリンソナタ第一番と2つのラプソディーだ。バッハのシャコンヌのピアノ左手用を出版したのも確か46歳の頃だったと思う。とても真似は出来ない。当たり前の話だ。でも一つだけ、ブラームスに負けないことがある。ブラームスにも出来なかったことが私には出来る。それは46歳にしてブラームスの全作品を聴けることだ。幸せというほかはない。

« 受注第五号 | トップページ | 休符の表情 »

コメント

お誕生日おめでとうございます。
水瓶座生まれはとにかく天才肌が多く、
私のような天秤座生まれの凡人には、
なかなか御し難いお方々ばかりですが、
お付き合いありがとうございます。
健康に気を付けてまた1年元気にお過ごしください。

<ひふみ様
「天才肌」ですって?
滅相もございません。おバカなブラームス好きです。
ご存知の通りですよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 誕生日:

« 受注第五号 | トップページ | 休符の表情 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ