ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 「Andante」の感じ方 | トップページ | 心配していただいたこと① »

2006年1月16日 (月)

ご贈答好適品

2006年初荷に続いて嬉しい知らせが舞い込んだ。

opus49の所有者でもあるピアニストの女性から、ご自身が師事しているピアノの先生に「ブラームスの辞書」をプレゼントするとのことで一冊注文を頂いた。本日発送の手配をした。明日のお届けである。注目の通し番号はopus76。ピアノのための8つの小品である。

現在ブラームスのワルツに挑戦中とのことだが、それがキッカケで師弟揃ってブラームスの魅力を再確認したところだという。そんな贈り手から、そんな受け手へと我が「ブラームスの辞書」が広がって行くことは本望とするところなのだが、反応が怖いというのが本音でもある。何しろその先生ブラームス作曲の「51のピアノ練習曲」WoO6からいくつかを教材に使うというような方(女性だ!)なのだ。「この本なら先生に贈っても大丈夫」という贈り手側の確信があるというところが嬉しい。「お世話になったあの方に」状態なのだから、お眼鏡にかなわぬものを選ぶ道理が無いのである。問題は先生の反応だけである。

これで1月の販売は3冊目。予定達成率150%である。この調子があと100ケ月続けば完売出来るという訳だ。

お買上げありがとうございました。

« 「Andante」の感じ方 | トップページ | 心配していただいたこと① »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ご贈答好適品:

« 「Andante」の感じ方 | トップページ | 心配していただいたこと① »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ