ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« コーヒー終止 | トップページ | 「f passionato」の法則 »

2006年2月11日 (土)

CDの整理整頓

このところ、「私家版ブラームス全集」の作成に気合が入ったせいか、めっきりCDが増えた。元々転勤族だった私は、行く先々の棲家の間取りに合わせてその場しのぎでCDラックを買い足していたので、小さなラックがたくさんあるという困った状態が続いていた。先週、少し収容能力の大きなラックを思い切って購入した。450枚収納である。我が家のCDは全部で300枚強だろうと思う。意外なことにそのうちの半分と少しがブラームスで多分160枚ほどだ。これに10枚くらいのDVDが加わる。

全部を納められる収容力なのだが、新しいラックにはブラームスとバッハしか置かない。なぜかって新しいラックは私のパソコンの隣に置くためのものなので、パソコンで再生が許されているこの二人のCDだけで十分なのだ。

置いてみた。高さ120cmなので腰掛けた時の目の高さに最上段が来る。ジャンルごとにキレイに並べておくと何だか嬉しくなる。今までディスプレイの上の棚、足元、左側という具合に分散していたのが、一箇所にまとまった上に、イスに座ったままで全てのCDが取り出せる。何よりブラームスにホールドされている感じがたまらない。何かと気難しい娘にも評判がいい。

« コーヒー終止 | トップページ | 「f passionato」の法則 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CDの整理整頓:

« コーヒー終止 | トップページ | 「f passionato」の法則 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ