ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 祝10000アクセス | トップページ | 原典版 »

2006年3月 9日 (木)

献本行脚⑥

昨日、昨年の秋以来の献本を実行した。

場所は某音楽大学図書館。春休みに入ったと見えて人影もまばらなキャンパスは、春の陽気に溢れていた。キャンパスというのは何度訪ねても、どんな天気でも心地よいものだ。

図書館の事務室の扉をノックして中に入った。応対に出た女性に来意を告げる。「ブラームスの辞書」を寄付させていただきたいと。一瞬戸惑ったような表情を見せたが、パラパラと中を見て「音楽書は網羅的に収集することにしていますので、おそらくお受けできると思います」「可否はメールでお知らせします」とのことだった。門前払いではないことが嬉しい。

「わざわざこのためにおいでいただいたのですか?」と驚いた様子で尋ねられた。「はい」とシンプルにお答えして、サクッと辞した。校舎からトランペットを練習する音が聞こえた。

これで、よくも悪くもメールが来る。ダメならまた回収しに来なければならない。取りに行くなら、次も暖かい日にしよう。

« 祝10000アクセス | トップページ | 原典版 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 献本行脚⑥:

« 祝10000アクセス | トップページ | 原典版 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ