ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 数住岸子先生の思い出 | トップページ | カテゴリー「用語解説」 »

2006年6月 3日 (土)

調性ネタ解禁

「ブラームスの辞書」執筆の過程で、調性に関する話題は意図的に避けてきた。ご予算の都合があったことは既に述べたが、実はそればかりではなかった。

ブラダスに代表されるデータベースを駆使して、ブラームスの癖を逆探知するのが「ブラームスの辞書」の主たる狙いなのだが、調性のネタはエクセルによる統計にはなじみにくい。楽譜に散りばめられた音楽用語であれば、版の異同にだけ注意してればよかった。どれどれの用語が、どこそこの作品のどこそこの小節の○○のパートに現れるというのは、十分に客観的で、始めにルールさえ決めておけば容易にデータベース化できた。

調性はそうもいかない。調の扱いの巧みさがブラームスの魅力の一つになっているくらいだから、1箇所2箇所とキッチリ数えることが難しいのだ。調号と実際に鳴る調のズレなど日常茶飯だし、調の微妙な移ろいというものを数えることはブラームスに対して失礼にさえあたるだろう。

しかしながら、2年目に突入したのを機会に少しずつ調性関連のお話に言及をしたいと思っている。ブラダスのサブシステムとしてブラームスの作品の楽曲冒頭の調だけはデータベース化が出来ている。このほどベートーヴェンでもその入力が出来たので、徐々に調性への言及を始めたい。実は黙っていてはもったいない話ばかりである。

« 数住岸子先生の思い出 | トップページ | カテゴリー「用語解説」 »

コメント

<麻由子様

ありがとうございます。あくまでも「少しずつ」ですが調性ネタに言及して行きます。

調性に関しては、とても興味深いものがあるので、
これからの調性ネタ、楽しみにしています♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 調性ネタ解禁:

« 数住岸子先生の思い出 | トップページ | カテゴリー「用語解説」 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ