ネタ備蓄の大台
本日、ブログ開設以来初めて、ネタの備蓄数が100を超えた。
毎日毎日1本ずつ、備蓄したネタの中から公開するネタを選んでいるから、放っておくとネタの備蓄数は毎日1つずつ減って行く宿命にある。1日に2つ以上のネタを思いつかないと備蓄数は増えない仕組みになっている。
今年の大型連休でネタの整理をしたり、根を詰めて調べ物をした成果である。あの連休から脳味噌が活性化して、つまづいた拍子にもブラームスネタを思いつくようになった。5月16日の「大型連休の成果」の記事の中で備蓄数が史上最多の79本に達したと書いたが、あれから1ヶ月も経たぬのに20本以上備蓄が増えたことになる。日数が26日経過しているので、約50本のネタを発掘したことになる。
脂ぎったブラームスネタもあれば、ややライトなエポックネタ、記念日ネタ、娘のヴァイオリンネタも含んでいるから数自体は驚くにはあたらない。継続することが使命と化している今、備蓄がいっぱいあるということは、精神衛生上好ましい。そして何と言っても先一週間にどんなネタを公開するかの選択の幅が広がることが一番のメリットだ。こうした備蓄ネタは一日を振り返って特筆するようなエポックが無かった際に、順に切り崩して公開されるという訳だから、100の備蓄は100日以上の意味がある。多分4ヶ月は持つだろう。
もちろん、この先約1ヶ月の間は、フットボールネタも応変に差し挟まねばなるまい。
ふ〜素晴らしい♪
楽しみにしていますよ。
<空の風様
ありがとうございます。
でも玉石混交ですよ。おどろくにはあたりません。
つけあがります故、誉め過ぎは慎んで、下さりませ。
投稿: 空の風 | 2006年6月14日 (水) 21時10分