ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« ブログ炎上 | トップページ | 演奏活動 »

2006年9月18日 (月)

微調整語の行方

「ブラームスの辞書」の中で、ある特定の単語群を「微調整語」と定義していることがある。「poco」「piu」がその代表例だ。形容詞に付着して意味合いに微妙な匙加減を施す機能である。これら「微調整語」を縦横に駆使して、ブラームス独特といえる世界を構築している。いわばブラームス節の根幹を形成している。

ピアノ四重奏曲第1番に現れる「微調整語」の種類と頻度は下記のとおりである。

  1. piu f 3回
  2. piu f sempre 1回
  3. piu f sempre e animato 2回
  4. piu p 2回
  5. poco a poco crescendo 1回
  6. poco animato 1回
  7. poco crescendo 4回
  8. poco f 8回
  9. poco f espressivo 8回
  10. poco f legato 5回
  11. poco ritardando 1回
  12. poco sostenuto e diminuendo 8回

12種類が合計44回登場している。

シェーンベルグが編曲したピアノ四重奏曲第1番ト短調op25の管弦楽版を分析すると奇妙な事実が判明する。この12種類44回のうち編曲版にも残るのは第4楽章324小節目の「piu f sempre e animato」と同じく第4楽章173小節目チェロの「poco f」の2箇所しかない。しかも前者はシェーンベルグ編全曲を通じて唯一原曲と同じ楽器が鳴る場所である。つまり全オーケストラが沈黙する中、第一ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロのトップ奏者が3人だけの演奏になっているのだ。残しているに十分な根拠があると考えられる。

また後者は原曲では「poco f espressivo」というブラームス作品にあってはおいしさ最上級の称号が付与されているが、「espressivo」があえなく省かれている。

残る10種類42箇所の「微調整語」は全滅している。既に公表済みの記事の中で再三言及したが、シェーンベルグは用語使用面において、ブラームスよりクールである。繊細で微妙、時として難解なブラームスの感覚をやたら深追いすることはせずに、実演奏に即したダイナミクスを再交付しているように感じる。「繊細・微妙・難解」のブラームス節の象徴たる「微調整語」の大量消滅は、そのことを裏付けていると思われる。

« ブログ炎上 | トップページ | 演奏活動 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 微調整語の行方:

« ブログ炎上 | トップページ | 演奏活動 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ