週間アクセス700
「のだめ」由来のアクセス増のドサクサの中、ブログ立ち上げ当初からひそかに目標にしていた数字を達成した。「週間アクセス」が700を超えたのだ。つまり1日平均100アクセスということだ。これがなかなか「言うは易し」で達成出来なかった。もちろん1日のアクセスが100を超えることは今までにもあったが、いつも期待をもたせてはしぼむという単発の現象に終わっていた。今回はなかなか底堅い手応えがある。もちろん「のだめ効果」であることは疑い得ない。「のだめカンタービレ16巻」発売の10月13日からのアクセス推移を以下に記す。
- 10月13日(金) 63ac のだめ16巻発売
- 10月14日(土) 65ac
- 10月15日(日) 54ac
- 10月16日(月) 76ac のだめテレビ放映初回
- 10月17日(火) 109ac
- 10月18日(水) 113ac
- 10月19日(木) 119ac
- 10月20日(金) 90ac
- 10月21日(土) 131ac
- 10月22日(日) 114ac
- 10月23日(月) 132ac 「のだめカンタービレ」テレビ第2回放映
- 10月24日(火) 115ac
- 10月25火(水) 98ac
今回私が700を超えたと騒いでいるのは、上記の赤字の部分の合計が752になっていることを指している。厳密に言うと月曜日から日曜日に限らないで「連続する任意の7日間」と捉えると700を超えていたことはあるかもしれないが、意識して統計していないので判らない。やはり月曜日から日曜日で超えることに意味があるのだと思っている。その後の3日間のアクセスも安定しているので、今回は手応えが違う。
上記の数字の推移を見ていると、コミック「のだめカンタービレ」16巻の発売はあまりアクセス増に貢献していないように思える。何と言ってもテレビ放映だ。放映初日の16日は朝からずっと平凡なアクセス数だったが、のだめの放映が終わった22時以降アクセスが増加した。16日のアクセス数76は中の上か上の下という感じだが、22時以降の瞬発力は大変なものだった。そして17日以降その瞬発力が持続しているという訳だ。
昨今インターネットが広告媒体としての位置づけを急速に高めているようだが、テレビは元祖であるだけに底力を感じる。いずれこの波は収まるのだろうが、今ひとまず乗っていようと思う。
ありがとうございます。
私はテレビ版は見ていません。みなさんコミックとそっくりとおっしゃるので一安心です。
投稿: アルトのパパ | 2006年10月26日 (木) 16時36分
週間アクセス700突破、おめでとうございます☆
アルトのパパさんもテレビ版のだめの視聴者ですか?
投稿: Claris | 2006年10月26日 (木) 09時55分