ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« のだめの中のブラームス【24】 | トップページ | チューバ »

2007年2月14日 (水)

6本の指

コミック「のだめカンタービレ」最新巻の17巻のお話だ。千秋雅之のリサイタルの場面だ。146ページ最下段に注目願いたい。休憩時間の描写の後だから明らかにベートーヴェンを弾く場面とわかる。

ピアノの鍵盤の押され方から見て右手によって6度とオクターブが打鍵されている。コマの左端のほうでは根音が打鍵されていることも見て取れる。何故根音と判るかというと、右手によって打鍵されている音が仮に「C-A-C」だとすると低い方の「C」から左に数えて11個目の鍵盤が下がっているので、「F」だということが判る。つまりFdurの根音だ。

ベートーヴェンのハ短調のピアノソナタのどこの描写なのか知りたくて、このようなことを考えていた。結局音が特定できずに諦めたが、別の発見があった。

千秋雅之の右手の指が6本描かれていることに気付いた。もしかすると指の動きが速いことを表現しているのかもしれない。トリルか前打音を表現した可能性もある。よくよく見ると小指と薬指の関係も不自然に見える。親指と薬指でCのオクターブを取りつつ、小指がAを押えているようにも見える。

« のだめの中のブラームス【24】 | トップページ | チューバ »

コメント

<moco様

お久しぶりのおいでだというのに、「頭が下がります」とは
もったいない!!!

毎度毎度の、たわごとでございます。

でも確認してみてください。

お久しぶりです。
まだ17巻は読んでいないのですが。。
頭が下がります。読んだときには、確かめたいと思います。

<Claris様

恐れ入ります。おかげで昨夜は夜更かしでした。

おお、スルドイ!!
私は何の違和感もなく通り過ぎていました。。。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6本の指:

« のだめの中のブラームス【24】 | トップページ | チューバ »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ