ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« Gisのお約束 | トップページ | 16倍の優しさ »

2007年2月19日 (月)

検索ワード

検索するためのキーワードのこと。単数のこともあれば複数が「AND検索」や「OR検索」されることもある。昨今の検索エンジンの進歩は周知の通りである。検索エンジンの進歩と並んで忘れてならないのが、解析ツールの進歩だ。どんな検索ワードからブログにたどり付いたかを正確に捕捉出来る。

ブログ「ブラームスの辞書」への検索ワードを観察してたら、「のだめ、父、指、6本」というキーワードで検索されていた。そのものズバリの記事「6本の指」が2月14日に公開されている。こういう検索のされ方はブロガー冥利に尽きる。

多くの語彙が使われている程、検索され易いことは言うまでもない。その特性を狙って、本文とは関係なく、それっぽい単語だけを検索用に書き連ねるというテクも存在するという。商売に関わるブログの場合死活問題だろうから致し方ないが、趣味でコツコツのブログには似合うまい。

« Gisのお約束 | トップページ | 16倍の優しさ »

コメント

<Claris様

おおお。何たる実証主義!!!

それらの言葉で検索しても、そのものズバリのサイトは意外に少ないという気もします。

本当のマニアは、単行本の発売前に議論を終えていると思われます。

私も「のだめ、父、指、6本」で検索してみました。
検索エンジンにもよりけりですし、思わぬサイトもピックアップされるのには驚きました。
ずら~り並んだサイトから選ぶのは検索している人。
こちらは選ばれたサイトというわけですね♪

そのものズバリでマニアックな内容に、ハートを射抜かれたりして。。。☆

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 検索ワード:

« Gisのお約束 | トップページ | 16倍の優しさ »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ