ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 7の横並び | トップページ | 4度跳躍 »

2007年5月30日 (水)

祝ブログ開設2周年

ええ、本日はご多忙中のところブログ「ブラームスの辞書」開設2周年記念パーティーにお越しいただきありがとうございます。思えば2005年5月30日、刊行を目前に控えた「ブラームスの辞書」の宣伝のために立ち上げてからあっという間に2年が経過してしまいました。本日まで一日も欠かさず記事の更新が出来、ブログ「ブラームスの辞書」を続けてこれましたのも、ひとえに関係の皆様方のお力添えの賜物であると、心より感謝いたしております。

その間頂戴したアクセスは約4万7千件、肝心な著書「ブラームスの辞書」の販売も36冊を数え順調に推移している次第でございます。

ご承知の通り、私は都内勤務のサラリーマンでありますから、記事の内容には至らぬ点未熟な点多々ございます。それらがご心配をおかけすることも少なくなかったと存じますが、ブラームス作品の素晴らしさに免じてお許しをいただければ幸いと存じます。この2周年を機に一層精進し、ネタの鮮度品揃えをさらに充実させる所存であります。引き続き格別のお引き立てを賜りますようお願いして私の挨拶とさせていただきます。

ご来賓としておいでのブラームス先生に乾杯のご発声をお願いいたしますので皆様グラスをお取りください。

♪「Hoch auf’m Berg,tief im Tal,Gruss ich euch viel tausendmal」

「PROSIT!!!」

« 7の横並び | トップページ | 4度跳躍 »

コメント

<mayoneko様

ありがとうございます。

いやあ、まあブラームス好きですからねぇ。
とりあえず今日更新するのが、コツでござりまする。

2周年おめでとうございます。
2年分の記事をまだ読み終えてませんが、ますます楽しい記事をお待ちしております。

・・・私なんか始めたばっかりなので、とても真似できませぬ。・・・

<魔女見習い様

本当は毎日魔法を使っているのですよ。

PROSIT!
ブログ開設2周年、おめでとうございます~☆

魔法を使っても、こちらのようなブログは
書けるものではありません。
アルトのパパさんだからこそ、です♪

<htskawa様

ありがとうございます。

なんだか華麗な紹介記事なので、うろたえております。
貴殿のように実際にブラームス作品に演奏面で深く関わっている人からの感想は、ぐっと心にしみまする。「ブラームスの辞書」を書いた甲斐があったというものです。それにしても偶然2周年の記念日に紹介いただけるとは、ブラームスのお導きかもしれません。5月7日生まれは強力ですね。

伝説のホルン吹きです。
ブログ開設2周年をお祝い申し上げます。

2周年をお祝いして、私のHPにお約束していた
「ブラームスの辞書」の感想を書いておきました。
というか、HPに「ブラームスの辞書」の感想を書いた日が、
偶然にも今日ということだったのです。
どこまでも腐れ縁というか…。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祝ブログ開設2周年:

« 7の横並び | トップページ | 4度跳躍 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ