フェイント
昨年の5月7日、つまりブラームスの誕生日には大型イベントネタを公開した。「三色対抗歌合戦」である。
http://brahmsop123.air-nifty.com/sonata/2006/05/post_dc29.html
今思い出しても楽しい企画だった。いまだにそれを聴いている。すっかり味をしめてしまって、さらにその流れが加速した。昨年のクリスマスは「テネラメンテクリスマス」、今年の元日は「ブラームスいろはガルタ」だった。3月3日には「ブラームス雛」を公開した。季節の節目や、記念日には大型おバカ企画という流れが定着したかに見える。ところが今年の5月7日つまり一昨日の記事は、その流れを逆手に取ったフェイント企画だった。名付けて「補遺ドイツ語編」である。
http://brahmsop123.air-nifty.com/sonata/2007/05/post_035c.html
さすがの私も地味だと思う。「誕生日に民謡ネタぁ?」と言われそうだ。書くのは大変だったがこれは罪滅ぼし代わりのガチンコ記事である。連休に取り組んだブラダスへの取り込みの成果だ。バカ騒ぎだけではないことをブラームスに示さねばならない。
そう、じっくり祝う誕生日もあっていい。ブログ「ブラームスの辞書」は、長期戦に入ったのだ。ブラスマスは今日だけではない。来年も再来年もやってくるのだ。この手の肩透かしも取り混ぜて、骨太のブラームスネタを発信し続けたい。
「ますます目が離せない」と思われたい。
« 生誕1000年 | トップページ | 禁断のエチュード »
<ゆかり様
恐れ入ります。
毎回肩透かしにならぬよう精進したいと思います。
投稿: アルトのパパ | 2007年5月 9日 (水) 19時30分
今年のブラスマス・プレゼントは、
ブラームス好みだったと思いますよ♪
唯一無二ですし。。☆
確かに、私は肩すかしをくらって、
コケそうになりましたけれどね。。(笑)
毎日「ブラームスの辞書」を開くのが楽しみです~♪
投稿: ゆかり | 2007年5月 9日 (水) 17時42分