前年比
サラリーマンを長くやっていると身につまされる言葉だ。平たく言うと「去年の今頃どうしてたっけ」ということだ。
管理指標として予算進捗比と同等の位置づけが与えられている。それどころか「王より飛車をかわいがる」とばかりに「前年比」の方を大事にする人も一部存在する。悪いことに「予算進捗比」の芳しくないときほど珍重される。さらに厄介なことに商品の異動、管理費目の変動があった場合換算前年比の算出を求められるケースがある。算出に時間と手間がかかるが、必要とされているのは「ウン%」の部分だけである。100前後をウロウロという前年比ばかり気にするから商品がブレークしないのではないかと思ったものだ。
ココログのアクセス解析が現行の機能になったのは昨年5月18日だった。だからアクセス数の前年比較がようやく出来るようになった。
昨年6月のアクセス数は1952だった。今年の6月は3871に達した。つまり本日話題の前年比で申せば198.3%ということになる。
« のだめの中のブラームス【27】 | トップページ | 対句 »
<魔女見習い様
ありがとうございます。
システムメンテ以来ココログがトラブル気味ですが、記事のレベルが置き去りにならないよう精進してまいります。
投稿: アルトのパパ | 2007年7月25日 (水) 23時28分
素晴らしい伸びですね。
リピーターもたくさんいらっしゃることでしょう。
来年の前年比を楽しみにしています。(にっこり♪)
音楽の観点からの前年比も面白いかも。。
投稿: 魔女見習い | 2007年7月25日 (水) 21時31分