8月のアクセス
「オルガン強化月間」の8月が昨日で終わった。
日本では8月15日の前後に民族の大移動がある。そのあおりを受けて我がブログ「ブラームスの辞書」へのアクセスも激減するのが恒例だった。少なくともブログ開設から2度経験した8月はその傾向が顕著だった。
だから今年もビクビクと覚悟していた。
ところが今年は勝手が違った。8月単月の1日アクセスは125.48日を記録して今年に入ってからの一日平均値を上回った。特に15日前後は覚悟を決めていたのだが、単純にアクセス数だけで比べるなら全く例月と同じだった。一番不安だった13日からの一週間には7日全て100アクセスを超え、841アクセスを記録した。1日平均アクセス120に達した。年間43000アクセスの水準を維持したということだ。
さらに押し詰まった8月29日には1日アクセスの最高記録299を達成した。従来の記録を57件も更新する新記録だ。100アクセスに達しなかったのは3日、11日、26日、31日の4日間だけという風の吹き回しである。
今年は民族移動の度合いが低かったのか、ブログアクセスの基盤が底固くなったのか判断出来ていない。ぐちゃぐちゃと理屈をこねずに喜ぶことにする。
わ~い。
ブログ「ブラームスの辞書」へのアクセスに感謝申し上げます。
« オルガン強化月間 | トップページ | アシストの有無 »
<ひふみ様
ありがとうございます。
見られれば儲け物のブログとは言え、アクセスは嬉しいものでございます。
アクセスを励みにせねばならないようでは困りますが、ご訪問をお待ちしています。
投稿: アルトのパパ | 2007年9月 1日 (土) 14時38分
おめでとうございます♪
良かったですね、と言うより、本当に凄いですねえ。
実は私など民族大移動の典型的な日本人の一人で、
今夏も11日から19日まで、キッチリ留守しておりました。
当然その間、私はこちらへは訪問できませんでした。
理由は色々あるでしょうけれど、行き着くところ、
アルトのパパさんのブラームスへの愛情と熱意の賜物でしょう。
これからも頑張って下さいね、毎日楽しみにしております♪
投稿: ひふみ | 2007年9月 1日 (土) 14時05分
<麻由子様
いったい、どうしたンでしょうかねぇ。
投稿: アルトのパパ | 2007年9月 1日 (土) 07時36分
すご~い!!
投稿: 麻由子 | 2007年9月 1日 (土) 07時00分