30ヶ月連続フルマーク
本日のこの記事が無事にアップされたことによって、ブログ「ブラームスの辞書」は30ヶ月連続して毎日更新を達成したことになる。開設は2005年5月30日だったから、最初の月は2日だけだが、その後29ヶ月一日も欠かさず記事の更新が出来た。
ブログの右サイドバーにカレンダーがある。記事が更新された日には、日付の数字の下にアンダーバーが示される。月間全ての日にこのアンダーバーが付いた月が30ヶ月続いたということだ。
同じく右サイドバーのバックナンバーをクリックすると2005年5月を皮切りに、2007年10月まで30個の月がズラリと並ぶ。どの月もみな更新の抜けた日がない。
なんだか面白くなってきた。
<魔女見習い様
むむっ!これは既に手遅れですね。
投稿: アルトのパパ | 2007年10月31日 (水) 19時33分
すごい!!
美しいカレンダーですね☆
読者としても面白くなってきました♪
どうやら、慢性化してしまったようです。
投稿: 魔女見習い | 2007年10月31日 (水) 18時54分