ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 3+2+2+2 | トップページ | 長調は悲しい »

2007年11月12日 (月)

老舗

これで「しにせ」とも読む。格式と信用があって長く続いている店とでも定義出来よう。トップブランドとは少々違ったニュアンスだ。市場占有率の首位である必要は無さそうである。

どうせならブログ「ブラームスの辞書」がそう呼ばれてみたいものだ。ブラームスブログ業界なんぞというものがあればの話だが、その中で名誉ある地位につきたいと思う。「長く続いている」という条件は、ブログが続いてさえくれればいつかは満足することが出来るだろう。問題は「信用」である。こればかりは狙って獲得出来る性質ものではない。ネタの絶対数、更新の頻度、ネタのオリジナリティ、ブログのデザイン、コメントへの対応等々の条件が時間をかけて堆積して形作られるものだと思う。

そうそう、記事冒頭の定義の中に抜けていたことがある。それは「老舗」とは大抵他人が言ってくれるものだという側面だ。自分から「手前どもは老舗でござい」などと言うのはお里が知れてしまうというものだ。自分は粛々と日々の生業にいそしみながら、結果として周囲の誰かがそれを「老舗」の技だと称するのが美しい。そして不特定多数の人々がそれに同意することが最後の仕上げである。

やはり狙ってなれるものではなさそうだ。

老舗であるがゆゑの逆風にさらされることもあると思うが、修練だと思ってがんばりたい。

« 3+2+2+2 | トップページ | 長調は悲しい »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 老舗:

« 3+2+2+2 | トップページ | 長調は悲しい »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ