ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« ニ短調の緩徐楽章 | トップページ | 学者交友録 »

2008年2月 5日 (火)

一期一会

茶道の用語だ。「一生に一度の機会だと思って心を込めましょう」というくらいの意味。主客双方に使える言葉かもしれぬ。茶道以外のいろいろな分野でも頻繁に用いられる。

ブログ「ブラームスの辞書」でも心がけていることがある。

その日ならではの記事を漏らし残すことなく拾い上げることだ。たとえば本年1月7日の「記事千本」やその翌日の「シェヘラザード」が典型だ。

千本目の記事を「記事千本読~ます」と洒落て落とすには、千本目に到達したその日でなければ具合が悪い。「千夜一夜物語」にかこつけるなら1001本目の当日がベストだ。この二つの記事のアイデアを生かす限り、その日であることは譲れない。

あるいは2月1日の記事「十三回忌」に続けた記事2本「背番号13」と「13のカノン」は、「13」をイメージした記事だった。

公開の記事に、その日でなければならぬ必然性を、何とか付与したいと考えることが、ブログ管理の楽しみの一つになっている。

記事の内容と公開日が「一期一会」のような関係であることが理想である。

« ニ短調の緩徐楽章 | トップページ | 学者交友録 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一期一会:

« ニ短調の緩徐楽章 | トップページ | 学者交友録 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ