ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 平均アクセス100 | トップページ | 春休みモード »

2008年5月11日 (日)

カプチーノ

一昨日、少々遠回りをして3rd noteで昼食をとった。ランチセットの飲み物はカプチーノにした。「豚バラ肉の煮込みトマト風味」が相変わらず美味であった。

食後にカプチーノが運ばれてきて驚いた。

Img_4947_2

ご覧の通りである。

元々この店のカプチーノはホームページにもある通り、泡の上にイラストが描かれるのが定番だ。それだけでもなかなか手が込んでいると感心していたが、「ブラームスの辞書」の作者が現われたと気を使ってイラストをブラームスに差し替えたのだ。とっさの機転が心地よい。BGMもいつしかオールブラームスになっていた。若いのに芸が細かいママであった。それにしてもブラウンと白の色合いがブラームスに対する私のイメージと合っている。

難を言うともったいなくて飲めない。帰りがけにイラストを崩さぬようそっと飲んだ。上手に飲むと最後までイラストが崩れないそうだ。

« 平均アクセス100 | トップページ | 春休みモード »

コメント

<魔女見習い様

そうなんですよ。

実際に出てきたときのインパクトは相当なモンでした。

素敵なママさんの極上のサービス☆☆☆
お客冥利に尽きますね♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カプチーノ:

« 平均アクセス100 | トップページ | 春休みモード »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ