複数年契約
2年以上にまたがる契約。特にプロスポーツの世界で聞かれる言い方だ。原則は1年契約だ。チームの経営者は選手と1年契約を更新するのが恒例だ。ところが一部の有力選手は、この複数年契約を結ぶ。ケガなどのリスクを考えるとチームにとっては必ずしも歓迎ではないが、有力選手の流出を留めておく手段としては有効だ。これが結べることが選手にとってはステイタスにもなっている。
仮入部からかれこれ2ヶ月、次女のブラスバンドライフは順調そのものだ。毎日帰宅後に「どうだった」と声をかけると弾んだ返事が返ってくる。
トロンボーンパートでたった一人の初心者だから心配もしているのだが、初心者なりの手応えを感じているようだ。「足手まといにはなっていない」と言っている。あまり大きいことを言う性格ではないから、この言い回しは相当な自信がある証拠だ。
そして突然ポツリと凄いことを言い出した。
「高校へ行ってもブラバンを続ける」
いやはや何ともである。2ヶ月と少々前に中学に入ったばかりだ。トロンボーンを買い求めた時に、「3年間続けられるね」という問いにコックリと頷いていたのは1ヶ月半前だ。それが突然高校での継続宣言だ。これは「中学で3年間がんばる」ということが前提でなければ吐けない言葉だ。中学での3年間は最早当然という意味だ。大枚はたいてトロンボーンを買い与えた甲斐があった。あくまでも口約束ながら向こう6年の複数年契約だ。
ヴァイオリンはどうなるのだろう。
« 原点 | トップページ | プロフィールページ »
コメント
« 原点 | トップページ | プロフィールページ »
<mayoneko様
そうだといいンですが、親の思い通りにはならないような予感です。
投稿: アルトのパパ | 2008年6月25日 (水) 05時17分
ハ音記号繋がりで、次はヴィオラだったりして・・・。楽しみですね
投稿: mayoneko | 2008年6月24日 (火) 22時48分