ブラームス神社
<ご創建> 2008年8月30日
<鎮座地> ブログ「ブラームスの辞書」左サイドバナー
<御祭神> ヨハネス・ブラームス
<氏子総代> アルトのパパ
<縁日> 下記の通り。
- 5月7日 御祭神の誕生日。
- 9月13日 女神クララの誕生日。
<縁起> ブログ「ブラームスの辞書」通算10万アクセスを期に、読者憩いのツール設置をとアイデアを練っていたところ、このほどうってつけのブログパーツを発見しこれをお祀りすることとした。世の中寺社仏閣は多々あれど、音楽の神様が見当たらないことがヒントとなった。欧州起源の音楽がここ日本でも興隆しているので違和感は無い。
<ご利益> 当ブラームス神社には以下の通り多様なご利益があるとされている。特にブラームスの演奏に関して霊験あらたかである。ブラームス作品が演奏されない場合は効果が期待できない。イベント系、演奏上級系、演奏中級系、演奏初級系、表現系、愛好家系、等多彩なご要望にお応えします。
- 卒演トレビアン 卒業演奏あるいは卒業試験の成績に関するもの。
- 発表会成功 発表会での演奏をつつがなく。
- 演奏会大入り 聴衆が鈴なりを期待する。
- 音大合格 試験でブラームスを演奏する場合にのみ有効。
- 出たとこ勝負ご加護 練習はともかく本番で最高の出来。
- 暗譜飛び除け 身の毛もよだつ暗譜飛びの防止に。
- 譜読み成就 エレガントな譜読みのために。
- ソロ度胸 第一交響曲のコンマスはもちろんホルン、木管のトップ奏者たちに。
- 譜めくり無事 室内楽奏者必携のお守り。
- 指回し平安 16番「走り除け」との併用で完璧。楽譜の16分音符上に貼って使用。
- 弦切れ無用 本番中の弦楽器の弦切れ予防に。
- リード開運 リード選びのご守護。あるいはリードミス除け。
- あがり退散 あがりの予防に。
- 難所安全通行 曲中の難所のクリアに。
- 音程守護 初心者必携のお守りをどうぞ。
- 走り除け 同じく初心者必携だ。
- ピタッとチューニング これも初心者必携だ。
- ハイノート安定 弦楽器管楽器を問わず高い音のために。声楽にも効能あり。
- アインザッツ安全 アンサンブル初心者向け。
- ぴちぴちアレグロ
- しっとりドルチェ
- どっしりベースライン
- 入手困難克服 チケットや楽譜あるいはCDなどレアアイテムの入手に。
- 残業除け コンサート当日の残業あるいは突発トラブル除け。
※御祭神様がやきもちを焼くので「縁結び」をお願いしてはいけません。
<御祓い> 本番使用の楽譜や楽器をおはらいしましょう。
<お賽銭> マウスで操作しましょう。記事が気に入ったらお布施を上げてください。気に入らないときは賽銭泥棒も出来ます。参拝が終わったら「参拝終了」をクリックしましょう。これでお布施の金額が確定します。願い事があるときは出来るだけ賽銭泥棒はやめましょう。詳しい操作方法はブログパーツ「賽銭箱」の枠外「HELP」をクリックしてください。表示が小さいのでよくさがしましょう。
<拍手> お賽銭を入れたら手を打ちます。ヘミオラ、後打ち、シンコペーションなど錯綜したリズムで鳴らすほどご利益があるとされています。この後頭の中で問題の場所を1回歌いましょう。
氏子一同
« アフィリエイト | トップページ | ミスターセレナーデ »
<魔女見習い様
さっそくのお参りありがとうございます。
詳しい使用方法は欄外右下の「HELP」をクリックしてください。
投稿: アルトのパパ | 2008年8月31日 (日) 08時06分
私も参拝させていただきました。
しかしながら、状況がよくわからず、
もしかしたら意に反して賽銭泥棒してしまったかもしれないので、
もう一度お布施だけさせていただきました。
お布施が51円だったので、今夜は弦楽四重奏曲第1番を聴くことにします。
縁日も楽しみです♪
投稿: 魔女見習い | 2008年8月30日 (土) 22時33分
<ひふみ様
おおお。さっそくのお参りありがとうございます。
目指すコンサートにブラームスの作品が含まれていませんと効果がありませんのでご注意願います。
投稿: アルトのパパ | 2008年8月30日 (土) 18時45分
早速参拝させていただきました♪
私のお願い事は24番です。
最近では、残業のせいより、交通機関の乱れでよく遅刻しますから、そのあたりをお願い致しました。
投稿: ひふみ | 2008年8月30日 (土) 17時49分