ブログが本になった
6月16日の記事「ダメ元」で言及した通り、ブログ「ブラームスの辞書」が本になった。ココログ出版のモニターに当選したので、ブログを本にしてもらった上に無料で2冊ももらえたのだ。
最大の注目は7月18日の記事「やな予感」でも述べたとおり、ブログ開始から何日分が収録されているかである。今回のモニター当選者に無償で提供されるのは最大200ページと決まっているからだ。ブログ開始から3年で1144本たまった記事のうちの何本分が本になっているのかが最大の関心事だ。
真っ先に最後のページを見て驚いた。大抵の偶然には驚かない癖がついているのだが、今回も相当手の込んだ偶然が待っていた。何と最後のページは2005年11月17日の記事「緩徐楽章の位置」だった。亡き父の命日だ。
ブログ開設の2005年5月30日から172日目、219本目の記事までが収録されていたことになる。
ココログ出版特製のかわいい袋に入って届いた。薄いカバーがついている。これまたオリジナルかしおりも一緒だ。↑
カバーをはずしたところ。↑
開いた感じ。↑
兄貴分の「ブラームスの辞書」と一緒。↑
本日は何はともあれ無事の到着を祝うともに、今回私のブログ「ブラームスの辞書」を素晴らしい本に仕上げて下さったココログ出版のみなさまへの感謝が、もっとも強調されなければならない。
どうもありがとう。
« ハリケーン | トップページ | 地名リスト【マ行ヤ行】 »
<魔女見習い様
はい。何せ紙がないと落ち着かない性分です。
投稿: アルトのパパ | 2008年9月 5日 (金) 18時24分
おめでとうございます☆
兄貴分はブラウンで、弟分はブルー。
落ち着いたイメージカラーそのものですね♪
紙に印刷されたブログ記事には安心感がありそうです。
投稿: 魔女見習い | 2008年9月 5日 (金) 10時23分
<ひふみ様
ありがとうございます。これまた筋金入りの偶然でございました。
今日までに公開した記事全部を収めようと思うと6冊必要です。
投稿: アルトのパパ | 2008年9月 4日 (木) 21時46分
おめでとうございます。
なかなか落ちついた弟分に仕上がっていますね。
内容の偶然も素晴らしいものです。
投稿: ひふみ | 2008年9月 4日 (木) 21時40分
<もこ様
ありがとうございます。
写真が下手でなかなか伝わりにくいのが難点です。
投稿: アルトのパパ | 2008年9月 4日 (木) 20時50分
おめでとうございます♪
素敵な装丁ですね。選ばれた日記が気になります。
投稿: もこ | 2008年9月 4日 (木) 20時44分