ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 歌枕 | トップページ | 国名が無い »

2008年10月25日 (土)

リヒャルト・シュトラウス

1864年にミュンヘンで生まれた作曲家、指揮者。ワーグナー派、ブラームス派という言い回しをするならワーグナー派かもしれない。オペラ、歌曲、交響詩の分野で活躍した。個人的には「メタモルフォーゼン-23の独奏弦楽器のための習作」が好きだ。

ところが、ブラームスとの接点が無い訳ではない。

Rシュトラウスは、ブラームスと親交が深い指揮者ハンス・フォン・ビューローに師事していたのだ。ビューローは当時マイニンゲン宮廷管弦楽団の指揮者だった。19世紀後半の欧州楽壇を2分した論争の中にあって、反対派の妨害に嫌気がさしたのか、ブラームスは第4交響曲の初演を、当時けして都会とは言えなかったマイニンゲンのオーケストラに委ねたのだ。このときRシュトラウスが「丁稚奉公」にはいっていたという因縁である。

1885年10月25日つまり123年前の今日、マイニンゲンでの第4交響曲の初演にあたり、ブラームスの指揮の下でトライアングルを担当したという。第3楽章にしか出番のないトライアングルだ。他の楽章を演奏する間ステージ上でじっと控えていたのだと思う。ほほえましいものがある。しかし舐めてはいけない。茂木大輔先生はご著書「音大進学・就職塾」の中でこのトライアングルを取り上げている。4分の2拍子がアレグロで疾走する中、16分音符とトレモロが書き分けられていると指摘する。なるほどこの楽章でのトライアングルの最初の出番32小節目には「tr+波線」が書かれているが、95小節目は16分音符で刻めと書いてある。同じ打楽器でもティンパニには「16分音符で刻め」という指示は現われないから、トライアングルにのみ「16分音符」と「トレモロ」の区別を求めていると解し得る。

Rシュトラウスはこれを叩き分けたのだろうか。

« 歌枕 | トップページ | 国名が無い »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リヒャルト・シュトラウス:

« 歌枕 | トップページ | 国名が無い »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ