ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 最小目盛 | トップページ | ブラームスシュトラーセ »

2008年11月 4日 (火)

奉納

神仏に物事をお供えすることだ。金品ばかりではなく、行為動作が対象となることもある。舞踊や音曲、土俵入りなどが奉納されることもある。生き物の命を捧げる場合には特に「いけにえ」と呼ばれ、昔はそれが人間の場合さえあって「人柱」などと称されていた。

今年8月30日にブラームス神社を創建した。通算15万アクセスの達成を感謝したばかりだ。さらに昨日11月3日の記事「最少目盛」で、20万アクセスが来年のブラームスの誕生日に間に合うように願をかけた。

ところが、お恥ずかしいことにこのブラームス神社に「ブラームスの辞書」を奉納するのを忘れていた。創建からもう2ヶ月以上経過してしまったが今日、「ブラームスの辞書」op250を奉納することとし、op250を販売用の在庫から引き落とす。

どうも今まで願い事の効きが悪かった。これで少しは持ち直すかもしれない。

« 最小目盛 | トップページ | ブラームスシュトラーセ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奉納:

« 最小目盛 | トップページ | ブラームスシュトラーセ »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ