ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« コネ | トップページ | 子供たちの無関心 »

2008年12月21日 (日)

賽銭1億円

実は一昨日ブラームス神社の賽銭が1億円に達した。

8月30日我がブログ「ブラームスの辞書」の左サイドバナーに創建して以来、頂戴した賽銭の金額の話だ。泥棒の被害総額を差し引いた純収入だ。被害総額は不明という脳天気な話である。

「記事が面白ければ賽銭を」と呼びかけているから、賽銭が貯まって行くのはひとまず嬉しい。ブログ上には昨日と当日の金額しか表示されないのだが、氏子総代の私はエクセルに毎日金額を入力していた。(←これも相当怪しい)だから1億円に到達したことが判る。

賽銭と申しても、お気持ちの話で、実際にビジターの懐が痛む訳でもない。逆に盗んだところでお金が儲かることもない。もちろん税務署に興味をもたれることもない。単なるお遊びだ。それでも記事を読むだけにとどまらず賽銭箱をクリックして貰えるのは嬉しい。ノリが理解されているという実感は何にも代え難い。

何かと不景気な話の多い年の瀬だ。せめてブラームス神社くらいは景気のよい話で一年を締めくくることが出来る。何かお礼を考えたい。

« コネ | トップページ | 子供たちの無関心 »

コメント

<ひふみ様

おかげさまで1億です。

初詣お待ちしています。

お賽銭1億円、おめでとうございます♪
この不景気の世の中に、何て景気の良いお話でしょう。

来年の初詣はブラームス神社に致します。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 賽銭1億円:

« コネ | トップページ | 子供たちの無関心 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ