ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 出会えて良かった | トップページ | フルイニング出場 »

2009年1月18日 (日)

金婚式

マリー作曲の小品に「金婚式」がある。一般に結婚50年の別名だ。もちろん夫婦2人が健在であることが前提になる。

1959年1月18日に私の両親が結婚した。だからもし父が生きていたら今日が金婚式の祝いの日になっていたはずだ。私の小さい頃から両親は1月18日を密かに祝って大切にしてきた。なのに1997年1月18日は、妻に先立たれた私と子供たちとの同居が始まって最初の結婚記念日だったが、何もなかった。妻に先立たれた私を不憫に思って両親が配慮したのだ。

父はその年の11月に他界したから、夫婦2人で迎えることが出来た最後の結婚記念日くらいパーっと盛り上がればよかったのだ。

私は、そういう両親に育てられた。

今夜はせめて母の好物のワインで乾杯だ。

いかんいかん。ブラームスに関係が無い。

« 出会えて良かった | トップページ | フルイニング出場 »

コメント

<ひふみ様

ありがとうございます。

昨晩はおいしいワインをいただきました。

今日はご両親様の金婚式の日でしたか・・・

素晴らしいご家族を遺されたのですから、
お父様の人生はそれだけでも甲斐があったと思います。

後はみんなでお父様の分まで楽しく温かく過ごしてください。

きっと天から見守っていて下さることでしょう。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金婚式:

« 出会えて良かった | トップページ | フルイニング出場 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ