ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 共通の話題 | トップページ | ドイツ史 »

2009年2月10日 (火)

点描法

美術用語。主に絵画において、線を用いずに点の集合で描写する技法のことだ。複数の色の点が密集して描かれると、元の点の色とは違った色として認識されるという人間の目の特性を利用しているのだ。テレビのブラウン管もこの原理らしい。

絵を見る距離が近過ぎると単なる点の羅列にしか見えないが、相応の距離を置いて鑑賞することで対象物が浮かび上がるという寸法だ。

ブログ「ブラームスの辞書」もある種の点描法を指向している。毎日公開される記事1個1個は、ブラームスの特定の一面を極端にクローズアップした記事に過ぎない。その記事だけを見てもブラームスの一面を切り取ったとさえ言えぬ代物だ。ところがチリも積もれば何とやらで、その記事を1000、2000と堆積させることによって、等身大のブラームスに何とか迫りたいと願うものだ。点一つ一つの出来をおろそかにせず、結果として得られる全体像にも心を砕きながら、日々画素数を上げているという訳だ。

本日この記事が開設以来1400本目だ。つまり1400画素である。

« 共通の話題 | トップページ | ドイツ史 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 点描法:

« 共通の話題 | トップページ | ドイツ史 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ