ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« バブル崩壊 | トップページ | 小夜鳥 »

2009年5月10日 (日)

愛鳥週間

本日5月10日から16日まで愛鳥週間ということらしい。ブログ「ブラームスの辞書」では現在歌曲特集を実施中だ。この手のイベントはコラボがお似合いだ。つまり逃がさず便乗である。

ブラームスの歌曲に現れる鳥たちをリストアップした。もし昨年秋の願掛けが実って、ブラームスの誕生日までに20万アクセスに達していれば、「アクセス御礼ネタ」として、鳴り物入りで公開していたところだ。本来元日ネタとしても不思議ではないおバカネタだが、思い切って公開する。人名索引がとても充実しているマッコークルも、鳥名索引はさすがに掲載が無いので、してやったりだ。

例によってウムラウトを赤文字で示す。

  1. Aar  「雲が太陽に向かって」op6-5にただ一度。Adlerの詩形。
  2. Adler  「愛の道」op20-1にただ一度。これは二重唱。
  3. Drossel つぐみ 「調べのように」op105-2にただ一度。
  4. Geier はげたか 「リート」op3-4の他op75-1の二重唱「エドワード」に4回現われる。
  5. Hahn おんどり 「恋人の許へ」op14-6。WoO33-16とWoO33-18に各1箇所。
  6. Henne めんどり 「めんどり」WoO31-5のタイトル。曲中に「Hennlein」として16回出現する。
  7. Kauz みみずく 「夏の宵」op84-1にただ一度。
  8. Lerche ひばり 「ひばりの歌」op70-2のタイトルに出現。「永遠の愛」op43-1、「にわとこの木のあたりで」op63-6、「ひばりの歌」op70-2テキストに2回、「春の歌」op85-5に出現。
  9. Mowe かもめ 「リート」op3-4に3度。
  10. Nachtigall ナイチンゲール 「小夜鳥は翼を動かして」op6-6のタイトル、「小夜鳥に」op46-6のタイトル。「小夜鳥」op97-1のタイトル。「小夜鳥は翼を動かして」op6-6テキストに3度、「セレナーデ」op14-7、「あなたどこでためらっているの」op33-10、「五月の夜」op43-2、「小夜鳥に」op46-6に3度、「わが恋は緑」op63-5、「歎き2」op9-2、「サロメ」op69-8、「春は優しい恋の季節だ」op71-1、「夏の宵」op84-1、「森のしじまに」op85-6、「死はさわやかな夜」op96-1、「小夜鳥」op97-1、「あそこの牧場に」op97-4。他「愛の歌」op52の15番、四重唱「ああ美しい夜」op92-1、ドイツ民謡集に計8回出現。
  11. Schwalbe つばめ 「つばめは飛び去ってゆく」op7-4のタイトル及び同テキストに2度。「古き恋」op72-1、「娘は話しかける」op107-3。他四重唱op112-6に2度出現。
  12. Schwan 白鳥 「恋人の許へ」op14-6、「夜になっても床につけない」WoO33-38。
  13. Spatz すずめ 「いちご畑で」op84-3に2度。
  14. Storch こうのとり 「古き恋」op72-1。
  15. Taubchen 小ばと 「リート」op3-4、「あの娘のもとへ」op48-1、「日焼けした若者が」op103-5、他四重唱op103-2に3度。
  16. Taube はと 「リート」op3-4、「古き恋」op72-1。
  17. Tauben はと(複数)「鳩によせて」op63-4のタイトル。「五月の夜」op43-2、「鳩に寄せて」op63-4テキストに2度。

出現のランキングは以下の通り。複数や縮小形を合算してある。

  1. Nachtigall ナイチンゲール 31回
  2. Henne メンドリ 17回 
  3. Taube はと 11回
  4. Schwalbe つばめ 7回
  5. Lerche ひばり 5回

その他漠然と「鳥」または「小鳥」を意味する「Vogel」「Vogelein」「Vogerl」が合計32回ある。

« バブル崩壊 | トップページ | 小夜鳥 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛鳥週間:

« バブル崩壊 | トップページ | 小夜鳥 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ