ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 初交響曲 | トップページ | 谷の百合 »

2009年5月 4日 (月)

カルベック

今日はマックス・カルベック(Max Kalbeck1844-1921)の命日だ。

ブラームスの友人。20世紀になってから全4巻からなる大著「ブラームス伝」を著した。現在もなおブラームス研究の最重要文献の座に君臨中だ。

音楽評論家としても名高い。ブラームス擁護の論客だ。ウィーンの有力誌への執筆活動を通じた影響力は、ハンスリックにさえ匹敵している。作品の評価をめぐってのブラームス本人との丁々発止のやりとりは、後世の愛好家にとって大変興味深いものである。

この人にはさらに作家の一面もある。脚本家、翻訳家としても活躍した。

もっとある。ブラームスの歌曲「夢に遊ぶ人」(Nachtwandler)のテキストはカルベックによるものだ。op104-3を背負ったアカペラの合唱曲のテキストもカルベック。ブラームスがカルベックの作品に曲を付けたのはこの2例だけだ。

たった2例とはいえ、この「夢に遊ぶ人」は絶品だ。一つ前の作品番号op86-2絶唱「Feldeinsamkeit」を何回も聴いているうちに見つけた。ベスト10に入る。

« 初交響曲 | トップページ | 谷の百合 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カルベック:

« 初交響曲 | トップページ | 谷の百合 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ