ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 謝恩クイズダービー | トップページ | カテゴリー改訂の野望 »

2009年7月24日 (金)

シェークスピア

William Shakespeare(1564-1616)英国の文豪。かの地での重要度は聖書にさえ肉迫すると思われる。

ブラームスは当然シェークスピアを知っていた。自作のテキストにも以下の通り採用している。

  1. 女声合唱のための4つの歌より「シェークスピアの歌曲」op17-2 喜劇「お気に召すまま」の第2幕より引用。2つのホルンとハープによって伴奏される。
  2. 5つの歌「オフィーリアの歌」WoO22 ハムレットからの引用。オフィーリアは主人公ハムレットの恋人だ。

全部で6曲しかない。もちろんテキストは独訳物である。

ブラームスの友人であり当代きってのヴァイオリニストであるヨアヒムは作曲の腕前も確かだ。「ハムレット」序曲と「ヘンリー4世」序曲という管弦楽作品を残している。驚いたことにブラームスがそれらをピアノ連弾用に編曲している。

本日のこの記事が開設以来1564本目の記事だ。つまりシェークスピアの生年に因んだ記事ということだ。

謝恩クイズ

謝恩クイズダービー

« 謝恩クイズダービー | トップページ | カテゴリー改訂の野望 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シェークスピア:

« 謝恩クイズダービー | トップページ | カテゴリー改訂の野望 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ