ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« カマーチョの結婚 | トップページ | ナンバーオペラ »

2009年8月 5日 (水)

結婚の効果

8月1日の記事「オペラと結婚」でブラームスがオペラと結婚を同等と考えていたと述べた。

オペラの作曲と結婚が同等とは、さすがにブラームスだ。私は結婚はしたが、オペラの作曲なんぞ到底無理だ。羨ましい。ところが羨ましがってばかりもいられない。7月30日の記事「名作オペラ」を思い出して欲しい。収載作品数ベスト10を一覧にした。この人たちはいわば、オペラ作曲の名人だ。ついでに奥様の名前をリストアップした。30歳そこそこで没したベルリーニだけ結婚の事実を確認出来ていない。おどろいたことに他は皆妻帯者である。

  1. ヴェルディ 17曲 マルガリータ
  2. モーツアルト 11曲 コンスタンツェ
  3. プッチーニ 10曲 エルヴィラ
  4. ドニゼッティ 7曲 ヴィルジニア
  5. ワーグナー 7曲 ミンナ、コジマ
  6. Rシュトラウス 6曲 パウリーネ
  7. ロッシーニ 4曲 イザベラ
  8. ベルリーニ 4曲 未確認 
  9. JシュトラウスⅡ世 3曲 イエッティ、アンジェリカ、アデーレ
  10. ヤナーチェク 3曲 ズデンカ

そういえばドヴォルザークもビゼーも結婚している。ベートーヴェンは独身なのにがんばったと誉めてあげたい。

これを見るとブラームスがついぞオペラを書くことが無かったのは結婚しなかったせいかもと勘繰りたくなる。クララは無理でも、アガーテあたりと結婚していたら、名作オペラがすんなり書けていたかもしれない。

« カマーチョの結婚 | トップページ | ナンバーオペラ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 結婚の効果:

« カマーチョの結婚 | トップページ | ナンバーオペラ »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ