ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« アルバイト | トップページ | 伝播の向き »

2009年9月27日 (日)

日独伊三国軍事同盟

ドイツ語の電子辞書を購入してから4ヶ月以上経った。もっと早く買えば良かった。

快適な使い心地で、私のブラームスライフをサポートしてくれている。いつぞやも書いたように、この上音楽事典機能が付いていればもっと良かった。とはいえドイツ語に加え英語の機能は上々だ。長男長女の持つ入門機種に比べて段違いの語彙数だ。「日独英縦横無尽」という触れ込みにも納得がいく。

4ヶ月も使っていると、あったらいいなも浮上する。

チェコ語機能が欲しい。最近のドヴォルザークラブの影響だ。大辞典級の語彙は不要だ。50000語くらいでよいのだが別売りのソフトも無いようだ。こういいながらも実は諦めている。チェコ語なんぞほとんど絶望だ。

しからばとばかりに、思い浮かぶのがイタリア語だ。音楽用語やチェコ語は諦めるからこちらを是非という感じである。別売りのソフトが数千円で手に入る。

私の場合、英語はいらないからイタリア語が欲しい。つまり「日独伊」である。

1940年9月27日、日独伊三国軍事同盟が成立したそうだ。

« アルバイト | トップページ | 伝播の向き »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日独伊三国軍事同盟:

« アルバイト | トップページ | 伝播の向き »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ