日独伊三国軍事同盟
ドイツ語の電子辞書を購入してから4ヶ月以上経った。もっと早く買えば良かった。
快適な使い心地で、私のブラームスライフをサポートしてくれている。いつぞやも書いたように、この上音楽事典機能が付いていればもっと良かった。とはいえドイツ語に加え英語の機能は上々だ。長男長女の持つ入門機種に比べて段違いの語彙数だ。「日独英縦横無尽」という触れ込みにも納得がいく。
4ヶ月も使っていると、あったらいいなも浮上する。
チェコ語機能が欲しい。最近のドヴォルザークラブの影響だ。大辞典級の語彙は不要だ。50000語くらいでよいのだが別売りのソフトも無いようだ。こういいながらも実は諦めている。チェコ語なんぞほとんど絶望だ。
しからばとばかりに、思い浮かぶのがイタリア語だ。音楽用語やチェコ語は諦めるからこちらを是非という感じである。別売りのソフトが数千円で手に入る。
私の場合、英語はいらないからイタリア語が欲しい。つまり「日独伊」である。
1940年9月27日、日独伊三国軍事同盟が成立したそうだ。
コメント