竣工式
工事の完成を祝う儀式。神事にのっとり執り行われることが多い。祝うというよりも神様への感謝が前面に押し出される。
ブログ「ブラームスの辞書」が11月から実施していた第2次カテゴリー改訂工事が終わった。期間中はカテゴリーの表示に一部不備も生じ、関係者の皆様にはご不便ご迷惑をおかけしたが、このほどめでたく竣工とあいなった。
今回の改訂のポイントは11月1日の記事「第2次カテゴリー改訂」で述べたとおりだ。本日はそれを捕捉する。
- 旧体系で飽和気味だったカテゴリーを、より細かく分類した。「11 人物」「12 逸話」「18 作曲家」「43 ブログマネージャー」が整理の対象になった。
- 旧体系「30 ピアノ」には、ピアノ曲の話と、楽器としてのピアノの話が混在していたが、これを「ピアノ」と「ピアノ曲」に分けた。
- 旧体系「56 思い」と「59 こだわり」の区別が曖昧だったが、前者を「私の思い」後者を「ブラームスのこだわり」とすることで明確に区別した。
- これはと思う切り口を加え新たなカテゴリーとした。
- 一つの記事に付与されるカテゴリー上限を撤廃した。
本年も、お叱りお小言をのらりくらりとかわしながら、毎日欠かさずに記事を積み重ねてきた。竣工式のついでに一年の無事をブラームス神社に感謝したい。
これから、新年の準備に忙しいブラームス神社より、無理矢理神主様をお迎えして、竣工式を挙行する。
« ドヴォルザークのピアノ曲 | トップページ | ドヴォルザークいろはカルタ »
<魔女見習い様
本年もよろしくお願いしたします。
カルタには今後ブログで言及するネタも含まれています。そういう意味では予告編といえます。
投稿: アルトのパパ | 2010年1月 2日 (土) 08時41分
第2次カテゴリー改訂の大工事、お疲れ様でした!
年越しをせずに終わらせるアルトのパパさんは、さすがですね。
新年のいろはカルタも楽しませていただきました♪
もしかしたら、予告も含まれています?
投稿: 魔女見習い | 2010年1月 1日 (金) 23時40分