学位
高等教育機関(主に大学)から単位の修得や研究の成果と引き換えに授与される称号くらいの意味か。
ブラームスも持っている。
ブレスラウ大学から贈られたものだ。音楽学ではなく哲学の博士号だというのが面白い。1879年のことだ。大学祝典序曲はその返礼である。
実はブラームスに学位を授与してしまおうというアイデアはこの時が最初ではない。英国のケンブリッジ大学が1876年4月に学位の授与を申し出ている。音楽学博士の学位である。授与式への出席を口実に固辞してしまったが、ブラームスへの学位授与のアイデアを英国にさらわれたのはドイツの大学の面目丸つぶれだと指摘する向きもある。
このときまんまと辞退されてしまったケンブリッジ大学は、1892年に学位の授与に成功したようだ。授与式への参列を求めないという異例の措置で実現したらしい。ブラームス同様、あるいはブラームス以上に英国から愛されたドヴォルザークは1891年に同じケンブリッジ大学から学位を受けている。その授与式の模様はドヴォルザークの伝記に詳しい。大学幹部が正装で勢揃いした上に、ラテン語以外は口に出しにくい雰囲気だったと回想している。儀式嫌いのブラームスが出席を渋ったのは正解だったと思う。
« 手が出ぬ | トップページ | ミュージックライフの担い手 »
コメント