ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« Quasi Tempo I | トップページ | 多分偶然 »

2010年2月 8日 (月)

仮設ドボダス

2月4日の記事「ピアノ限定版ドボダス」でピアノ独奏曲に限ってトップ系音楽用語の集計をしたと書いた。その後いろいろ興味深い発見があったものの、それらを深追いするのは「ブラームスの辞書」の手に余るとも感じている。

しかしそれでも、脳味噌の奥がムズムズして落ち着かない。楽譜はあまり持っていないからブラームスでやったような本格的なものにはならないが、出来る範囲でドボダスをブラッシュアップしたい。

我が家にある楽譜と解説書を総動員して出来る限りの音楽用語を集めようと思う。トップ系の音楽用語は楽譜を持っていなくても解説書の譜例で判明することが多い。せめてそれだけでもドボダスに取り込むことにした。つまり仮設ドボダスだ。

チョコを贈るだけが愛情の表現とは限るまい。

« Quasi Tempo I | トップページ | 多分偶然 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仮設ドボダス:

« Quasi Tempo I | トップページ | 多分偶然 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ