ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 終楽章マーカー | トップページ | 最後の指揮 »

2010年4月 3日 (土)

死の3日前

ブラームスが没したのは1897年4月3日だった。事故による急死ではない。半年に及ぶ闘病の末の死だから、医師たちはブラームスの死期を感じていただろう。同時に関係者にはそれが告げられていたハズだ。ごくごく親しい者には、生前に面会したければ今のうちだという類の知らせが届けられていたと思う。

ドヴォルザークは、その親しい者だったと思われる。ドヴォルザークの伝記の一つにブラームスの死の3日前にドヴォルザークがカールスガッセの自宅を訪ねて、面会が許されたと記述されている。我が家にある3つある伝記のうちの一つにそう書かれている。断言にはなお慎重を期する必要があるが興味深い。

ドヴォルザークの前でワインを一口飲んで「おいしい」と言ったとされている。

本日の話題が事実ならドヴォルザークはブラームスの没する3日前にウィーンに居たことになる。公式記録によれば4月6日の葬儀の日、カールスガッセの出棺から、葬儀を経て埋葬に至るまで、ドヴォルザークが付き添ったとされている。その間一度プラハに帰ったのだろうか。あるいはずっとウィーンにとどまったのだろうか。

どうも伝記作者の創作っぽい。鵜呑み厳禁だ。

« 終楽章マーカー | トップページ | 最後の指揮 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 死の3日前:

« 終楽章マーカー | トップページ | 最後の指揮 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ