ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 同姓のよしみ | トップページ | 野鳩 »

2010年5月15日 (土)

バラード

フランスに起源を持つ詩の定型の一つ。押韻や行数などが定型化されている。

ドヴォルザークはチェコの詩人エルベンの詩集「花束」の中から4つのバラードを選んで交響詩に仕立てた。タイトルは下記の通りだ。

  1. 水の精
  2. 真昼の魔女
  3. 金の紡ぎ車
  4. 野鳩

ストーリーを調べると何やら共通点がある。どうも話が陰惨だ。ストーリーの展開上どの作品でも人が死ぬのだ。「金の紡ぎ車」以外の3作はラストで人が死ぬからどうも後味がよろしくない。エルベンという人の作風かもしれないが、それを題材に採用するかどうかはドヴォルザーク本人の判断に違いない。交響詩にするからには起伏のあるストーリーの方がいいに決まっている。テキストを忠実に描写した結果、平板な音楽になってしまうからだ。

その点は理解するが、事情を知らぬ私にとっては「魔女」「亡霊」「復讐」「死」のてんこ盛りは心理的抵抗は避け得ない。

そういえばブラームスのop10-1のバラードも息子の父殺しを母が詰問するという陰惨な内容だった。

バラードの定義は詩形だけでなく、内容も陰惨なものに限るという不文律でもあったのだろうか。

« 同姓のよしみ | トップページ | 野鳩 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バラード:

« 同姓のよしみ | トップページ | 野鳩 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ