ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« ヘ短調の接点 | トップページ | 営業サイド »

2010年6月22日 (火)

記事1897本

本日のこの記事でブログ「ブラームスの辞書」は開設以来の記事の本数が1897本に達した。もちろんこの数字はブラームスの没年1897年を強く意識したものだ。今日を逃すと永遠に記事に出来ない。筋金入りのピンポイントネタと言える。

ところが浮かれている場合ではない。このところ記事のネタをさっぱり思いつかない。6月7日に1本思いついたきりパッタリと止まった。そもそも6月はもっとも仕事が忙しいという巡り合わせでここ数年ネタの出が悪かった。さらに今年はワールドカップまである。

一時は1285本を数えた備蓄が1260本にまで落ち込む勢いだ。

« ヘ短調の接点 | トップページ | 営業サイド »

コメント

<R@veN様

おお。ご心配をおかけしてすみません。

ブラームスの演奏習慣に関する記事なんてどうでしょう。
私も大変気になっています。
まず扱った書物を世界中から探さなければなりませんが・・・。

<てぃんぱにゃー様

おおお。おっしゃるとおりですね。
ワールドカップが一段落するまで覚悟を決めます。

こんにちは

ワールドカップを存分に楽しみなさいというブラームス様とドヴォルザーク様の思し召しではないでしょうか。
終わったらまたネタが増えますよ!っと、根拠レスで書いてみます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 記事1897本:

« ヘ短調の接点 | トップページ | 営業サイド »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ