ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« ドヴォルザークのオペラ | トップページ | 文学の素養 »

2010年7月29日 (木)

メト

ニューヨークにあるメトロポリタンオペラハウスの略称。米国随一にして世界屈指の歌劇場の一つだ。1883年竣工だが、1892年8月27日に火災に遭ったらしい。ドヴォルザークがニューヨークの地に初めて立ったのが9月27日だから、そのわずか1ヶ月前のことだ。もちろん速やかに復興された。

ドヴォルザークは2年半の米国生活の本拠は、ほぼニューヨークだった。ところが不思議なことにドヴォルザークがメトを訪れたのは1度きりで、それも途中で退席したと言われている。そこそこ以上の音楽好き、オペラ好きが2年半もニューヨークに滞在してメト詣でが1回だけとは、理解に苦しむ。ドヴォルザークほどの大物だったら、貴賓席で只見出来たに違いないからもったいないことこの上ない。

田舎育ちのドヴォルザークは早寝早起きが基本だ。オペラの終演が夜遅くなることをドヴォルザークが嫌ったからだと説明されている。

そういえばブラームスは8回に及んだイタリア旅行中に、オペラを鑑賞していない。夜更かしを嫌ったせいだと友人の一人が証言している。

« ドヴォルザークのオペラ | トップページ | 文学の素養 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メト:

« ドヴォルザークのオペラ | トップページ | 文学の素養 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ