ドヴォルザーク作品目録
行きつけの楽譜ショップでお宝を発見した。
「ドヴォルザーク作品目録」だ。見たところマッコークルの「ブラームス作品目録」に匹敵する厚みと重みだ。欲しい。
マッコークルの「ブラームス作品目録」が貴重な情報の宝庫であるなら、ドヴォルザーク作品目録だって同じに決まっている。著者はブルクハウザー教授だ。つまりドヴォルザーク作品の作品番号の錯乱を整理するために設定された「B番号」の根拠その人である。由緒正しい。しかし高い。
3万5千円の出費は、痛いを通り越している。加えて紙の質がマッコークルよりは少々落ちる。本文がチェコ語だ。ところどころポッツラポッツラとドイツ語が入る。英語とは言わぬがチェコ語ではもうほとんどお手上げだ。
でも欲しい。ローンでも組むか。
« 友情 | トップページ | 仏の顔も三度まで »
« 友情 | トップページ | 仏の顔も三度まで »
コメント