ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« インターヴァル | トップページ | 後天性ブログ内企画 »

2010年9月22日 (水)

管理者専用カテゴリー

昨年実施した第2次カテゴリー改訂で、カテゴリーの数が半端でなく増えた。

現在未公開の記事にしか付いていないカテゴリーは、公開日まで表示されないからヴィジターはまだその全貌を見ることが出来ない。

さらにまだヴィジターが見ることが出来ないカテゴリーがある。それが本日のお題「管理者専用カテゴリー」だ。未公開記事整理のために付与するカテゴリーで、公開の際には必ず指定をはずすから、ブログ上に表示されることはない。今回のカテゴリー改訂により発番枠に余裕が生まれたのを機会に以下の通り設定することにした。

<仮置き>記事の保存のために、適切ではない公開日を仮に引き当てている記事。せっかく思いついたネタを忘れないために記事にしてしまったものの、カレンダリング上の適切な日がまだ到来しないために、仮の公開日を設定している記事。私の身に何かが起きて、その公開日のまま読者の目に触れると「おや?」と思われてしまう。

<近日公開>公開予定日まで一週間以内の記事。公開が迫った記事は、管理上頻繁に呼び出して、確認修正することが多いから、独自のカテゴリーをつけておくと便利。

<要確認>記事として保存はされているものの、内容の一部に再確認が必要な事項が含まれている記事。楽譜や書籍を再度あたって確認をしたい記事を集約している。

この先備蓄記事が膨れ上がることが予見される。修正の必要な記事に容易にたどり着けることは、管理上必須となるに決まっている。

« インターヴァル | トップページ | 後天性ブログ内企画 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 管理者専用カテゴリー:

« インターヴァル | トップページ | 後天性ブログ内企画 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ