北緯50度
日本付近で北緯50度線を探す。樺太の真ん中を横切っている線だとわかる。なんだかとても寒そうな感じだ。
一方ドイツワイン産地の大黒柱ラインガウのそのまた中核にシュロス・ヨハニスベルクがある。何とこのブドウ園を北緯50度線が通っているのだ。もっと北にもブドウ畑があるから恐れ入る。無論ドイツのワイン産地が例外だ。北緯50度を舐めてはいけない。欧州以外の地方では気候区分は冷帯になる。
ドイツ各産地の年間平均気温は9度から10度の間で、7月には19度を記録する。メキシコ湾海流と巨大な熱源ライン川のおかげである。夏至の前後には、白夜状態になり、けして強力とはいえないが日照が長く続く。
ドイツの畑がこの絶妙さの上にのっかっていることを味わいたい。世界でここだけの貴重な10万ヘクタールである。
コメント