ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 2山5城 | トップページ | リースリンク »

2010年10月11日 (月)

壁ワイン

「Mauerwein」の訳語。エーバーバッハ修道院のシュタインベルクの畑は厚い土塀で囲まれていた。文字通り土で作られた塀だ。現地の土を利用するので、土壌同様ブドウの栽培に適した培地になる。シュタインベルクの四方を囲んだ土塀のうち南面する壁面にブドウを這わせるとどうなるか。平地よりも角度がついている分だけ高緯度地の直射日光を吸収しやすくなる。昼間熱を吸収し、夜間はゆっくりそれを放出するという条件がブドウの生育を助けた。無論原料ブドウの量は微々たるものだが、品質が高くなる。お察しのとおり、こうした壁に這わせたブドウから得られるワインが「Mauerwein」と呼び珍重された。

今メジャーリーグでは、プレーオフが始まっている。昨日ミネソタツインズは、ニューヨークヤンキースに敗れて、アメリカンリーグチャンピョンシップへの出場を逃がした。現在メジャーリーグ最高の捕手は、そのミネソタツインズの背番号7だ。野球で捕手のことをしばしば壁という。彼の名前はジョー・マウアーである。職業としては左官を意味するが、彼マウアーのポジションが捕手なのは何だか出来過ぎである。

ブラームスのお好み「シュタインベルクのカビネット」が「マウアーワイン」だったかどうかは不明である。

« 2山5城 | トップページ | リースリンク »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 壁ワイン:

« 2山5城 | トップページ | リースリンク »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ