名刺代わり
アラビアンナイト計画がスタートした。2013年7月2日まで企画を隙間無く敷き詰めるというコンセプトだ。その第一弾「ワイン」がつい先日終わった。
開幕企画だけに気合が入った。10月6日つまり2002本目の記事の翌日に立ち上げて、ボージョレヌーヴォーの解禁日11月18日までの44日間に42本のワインネタを発信した。実に95.5%の高濃度だった。このあとこの濃度に達する企画は無いとひとまず断言しておく。
44日の期間中にワインネタを発信しなかったのは以下の通り。
- 10月8日 「アラビアンナイト計画」
- 11月4日 「カールスルーエ」
上記1番は今後1000日の決意表明だった。2番はワインネタを積み上げる中から浮かび上がった「カール大帝」のエピソードから派生した。彼の名前を冠したカールスルーエで交響曲第1番が初演された日に相応しい脱線だ。ところが一見脱線に見える「初演」ネタは、ワイン特集の次なる企画の予告編になっているという仕掛けだ。
今後アラビアンナイト計画会期中に発信する企画は、こうした「連想」や「語呂合わせ」を軸に、次々とテーマを手繰り寄せる形で展開することになる。今のところ用意した企画は先日のワインを含めて20本だ。
« 最多初演都市 | トップページ | 初演オリンピック »
« 最多初演都市 | トップページ | 初演オリンピック »
コメント