ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 最後の手段 | トップページ | マラガのワイン »

2010年11月15日 (月)

再びビルロート未亡人

1897年2月5日ブラームスの親友で医師のビルロート博士の未亡人が、ブラームスをもてなしたことがホイベルガーによって証言されている。そのとき「シュタインベルクのカビネット」が供されたとある。まさにそのことが発端となってワインネタがほとばしった。「芳醇なラインワインやシュタインベルクのカビネット」という表現が気になっていろいろ調べたら、これがお宝情報のヤマだった。

Doctor_009

「ブラームスのお気に入りがシュタインベルクのカビネットだ」ということがキッカケで一連のワインネタが炸裂したのだから、どこかでこの画像を公開するのは必須だ。

  1. KLOSTER EBERBACH  エーバーバッハ修道院を表す。シュタインベルクの畑の持ち主だ。
  2. Hessische Staatsweinguter ヘッセン州立醸造所
  3. 2008 2008年産
  4. STEINBERGER シュタインベルクの畑の
  5. RIESLING KABINETT リースリンク種のブドウで作ったカビネット
  6. RHEINGAU ラインガウ

まさにこれが現代の「シュタインベルクのカビネット」である。既に述べたようにブラームスの時代とはカビネットの意味が変わっている。当時のカビネットは「Cabinet」である上に、今よりもとっておき度が高かった。現在の序列で言うならアウスレーゼは最低ラインだろう。その上のベーレンアウスレーゼやトロッケンアウスレーゼともなると万札が複数形で必要になるから、Kabinettでちょうどいい。

Doctor_007

シュタインベルクのカビネットは、ドイツ最高の地位をヨハニスベルガーと分け合う超エリートワインだったことが身に沁みた。あわせてビルロート未亡人のもてなしっぷりは見事というほかはない。

« 最後の手段 | トップページ | マラガのワイン »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 再びビルロート未亡人:

« 最後の手段 | トップページ | マラガのワイン »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ