大甘
見通しの立て方が緩いこと。昨年12月29日の記事で、備蓄が1095本に達したと述べた。割り算をすればそれが3年分に相当することがわかる。同時に2033年5月7日までの継続に必要な記事を定年退職までに備蓄してしまおうと決意した。1日2本の記事を思いつけばいい。1年で2年分の記事だとも言い換え得る。毎日1本公開しながら1年分を別途備蓄に回すということだ。定年を迎える10年後には10年分備蓄が増える。今ある3年分と併せれば13年分になり、2033年まで確保できる。
甘くはなかった。
つまりあれから1年後の今日までに、1460本の備蓄をせねばならなかったが、僅かに届かない。今朝現在の備蓄は1442本。目標に18本足りない。原因ははっきりしている。6月から1ヵ月半襲ってきたスランプだ。異動やワールドカップもあってその間記事を思いつけなかった。およそ2ヶ月で備蓄を50本切り崩した。
7月にアラビアンナイト計画を思いついて、スランプを脱しその後4ヶ月で挽回をしたが、1ヵ月半のスランプを吸収できなかった。今後はこうしたスランプが定期的に訪れることを織り込んだ計画が必要だ。
« 生誕200年の人々 | トップページ | 皆勤都市 »
« 生誕200年の人々 | トップページ | 皆勤都市 »
コメント