ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 冥土の土産 | トップページ | ヘンレはどうした »

2011年2月 2日 (水)

日本ゆかりのドイツ人

日独交流150周年に因む記事。

  1. フィリップ・フランツ・フォン・ジーボルト1796-1866医師。博物学者。1823年来日。ブラームスの元婚約者アガーテは、彼の従兄弟の娘にあたる。
  2. ハインリッヒ・ユリウス・シュリーマン1822-1890 メクレンブルク生まれの考古学者。トロイアの実在を遺跡発掘によって証明した。1865年来日。
  3. ロベルト・コッホ1843-1910 クラウスター生まれ。医師。細菌学者。1908年来日。北里柴三郎の師。
  4. エルヴィン・フォン・ベルツ1849-1913年 ビーティヒハイム生まれの医者。1976年来日。宮内省侍医。日本人と結婚している。
  5. ハインリッヒ・エドムンド・ナウマン1854-1927 マイセン生まれの地質学者。1875年から10年日本に滞在・東京帝国大学地質学教室の初代教授。大地溝帯フォッサマグナの発見者。ナウマン象の名前は彼に因む。

日本にやってきたドイツの有名人。ブラームスと時代が被っている人を生まれ順に列挙した。

« 冥土の土産 | トップページ | ヘンレはどうした »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本ゆかりのドイツ人:

« 冥土の土産 | トップページ | ヘンレはどうした »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ